

|
仕事の料理は必ず条件付き。だからぎりぎりまで考えます。
そんな中から生まれ、ふだんのレパートリー になったメニュー。おいしさは保証します!!
発芽玄米のパルミジャーノのリゾット |


|
材料(1人前)
発芽玄米 1カップ
コンソメスープ 3カップ
(できれば鶏と野菜でとって下さい)
急ぐときは、コンソメキューブ2個)
玉葱 1/2個
オリーブ油 大さじ2プラス大さじ1〜2
白ワイン 大さじ3
パルミジャーノチーズ(おろして) 2/3カップ
塩 少々
粗引き胡椒 少々
作り方
- 18cmくらいの鍋に、オリーブ油大さじ2を熱し、玉葱のみじん切りを透きとおるまで炒めます。発芽玄米を加え、全体に油が回るまで炒め、白ワインをまわしいれ、スープを少しずつ(1/2カップ程度)加え混ぜながら煮ます。
- スープが全部入った頃に、少し芯のあるアルデンテのリゾットができているはずです。
チーズを全部加え、人混ぜして、味見をして、塩胡椒で調味してください。
- 最後に、オリーブ油を加えて、混ぜ合わせます。
|
プチトマトとバジルの玄米シリアル |


|
材料(1人前)
玄米シリアル 1カップ
プチトマト 5個
(皮を湯ムキして、4つ切り)
バジルの葉(ちぎる)4〜5枚
塩 小さじ1/3くらい
オリーブ油 大さじ1
にんにく(みじん切り) 少々
胡椒 少々
作り方
- 皿にシリアルを盛り、混ぜ合わせておいたそのほかの材料をトッピング。
|
ポーチドエッグ |


流れ落ちる玉子の黄身がちょっとセクシ〜? |
材料(1人前)
卵:1個
酢 :大さじ1
湯:適量
作り方
- 小鍋に湯を沸かし、酢を混ぜた鍋にボールかカップに割っておいた卵を、鍋肌からそろっと入れ手早くくるむように箸で整え、白身が固まったら出来上がりです。
トーストに乗せてもサラダに入れても覚えてしまえば湯を沸かすだけで一番手軽に出来る卵料理です。
|
蕗の薹パスタ |


今年の我が家の蕗の薹です。
ほろ苦い春の味。 |
材料(1人前)
蕗の薹 4〜5個
にんにく 1〜2片
鷹の爪 1本
コンソメ顆粒 小さじ1
オリーブ油 大さじ1
塩・胡椒 お好みでt
フィトチネ 80g 作り方
- にんにく・蕗の薹は粗みじん切り。
- パスタをたっぷりの湯と塩、コンソメ、オリーブ油を加えて、お好みのかさにゆでます。
- フライパンにオリーブ油に1を入れて弱火にかけます。
- 茹で上がったら、3に蕗の薹を加えひと混ぜして 、2のパスタとゆで汁少々を加え火の上で汁気をすうまであえます(1分程度)。
|
ツナとキャペツのパスタ |


たまりません!! |
材料(1人前)
蕗キャベツ(2~3cm角):2~3枚
ツナ缶:小1/2缶
パスタ
(スパゲッティ・ショートパスタ):80g
にんにく(スライス):1片
オリーブ油:大さじ3
塩、胡椒:各少々
鷹の爪:お好みで
ゆがく時の塩:小さじ1
茹で汁大さじ1を捨てないで取っておく。
作り方
- 塩を多めに入れた湯でパスタを入れゆがきます。茹で上がる5分前にキャベツを加えゆがきます。
- フライパンにオリーブ油、にんにく、鷹の爪を入れてから火にかけます。
- 茹で汁大さじ1ほど加え1分ほど混ぜながら火にかけます。
|
|